ダウンロード

ガイドライン

Coma Recovery Scale-Revised(CRS-R) よくある質問

CRS-Rとは何か、また、日常的なベッドサイド検査との違いは何か。  CRS-R(Giacino, 2004)は、意識障害(DoC)患者に使用するために設計された標準化された神経行 動評価尺度である。CRS-Rは、脳幹、皮質下、皮質...
ガイドライン

CRS-Rの管理と採点のための10の指導原則

 CRS-Rは、後天性脳損傷による意識障害を有する患者の診断と予後の確立、回復率のモニタリング、治療介入の評価に使用される、標準化された有効な神経行動評価尺度である。  CRS-Rは、聴覚、受容・表現言語、コミュニケーション能力、視...
ダウンロード

CRS-R簡易評価表のダウンロード

CRS-Rのガイドラインの内容を、A4サイズ1枚に簡略化してまとめた評価表です。 この評価表は、原著者のGiacinoに承認されたものではなく、日常的に使用する際の手間を簡略化することを目的に作成した評価表です。使用される場合は、正...
ガイドライン

CRS-Rガイドラインのダウンロード

オリジナルの英語版Coma Recovery Scale-Revised(CRS-R)のガイドラインを、原著者のグループの承認を得て日本語に翻訳したものを公開しています。 以前からホームページ上で公開していましたが、いつの間にかダウ...
タイトルとURLをコピーしました